お酒は一年中、美味しいけれど、
日本酒、となると、やはりこれからの季節ですよね。
「
燗」でなく、「
冷酒」でいただくと、
ワイン感覚で、女性のファンも多いはず。

ハイジさんからも、オススメの日本酒を紹介していただいたし、
さあ、「
肴」は何にしましょう?

しゃれたお店に出かけるのもいいけれど、自宅で友人達と、
漬物でも卵焼きでもいいから、手料理を一品ずつ持ち寄り、
飲み明かすのも楽しいですよぉ
どなたかご一緒にいかがです?
好きな食べ物は「石狩漬け」・・・青比古でした。
- 2007/11/13(火) 16:19:22|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
思い起こせば一年前、このブログで
「幻?の地酒を予約する」為に
奥三河にある醸造元を訪ねたくだりを
載せましたが、先日、引き換えの葉書が
届いたので、稲武の「吟醸工房」まで
出かけました。
運転は同伴者がするのを良いことに、
お酒を三種類ほど試飲して、
ちょっといい気分



(
一升瓶なので、飲み応えありそう)
来年分も予約して、帰りは「小原」の四季桜を目当てに
山道を走ったのですが、咲き始めで、
紅葉もまだまだでした。


景色は残念でしたが、立ち寄った骨董喫茶で、
美味しいコーヒー(おやつ付き

)を戴きました。
好きな食べ物は「タコのカルパッチョ」・・・青比古でした。
- 2007/11/09(金) 10:07:08|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
仕事柄、出先で外食をする機会が多く、
必然的に「
この方面ならこのお店」という、
馴染みのお店ができてきます。

チェーン店なら、味も価格も事前にわかりますが、
知らないお店に初めて入る時は、
ちょっとした「
冒険?」ですよね。
「
このお店、お友達にもススメよう」と思ったり、
「
二度と来ないな」と思ったり・・・。
最近、大府、刈谷方面で食事をする時、
必ず立ち寄るのが「
刈谷市恩田町にある
インド料理」のお店です。
安くて、美味しくて、ボリュームあって、
特に「チーズナン」は絶品です

毎度毎度通っているのですが、飽きませんね。
・・・思いだしただけで、お腹が減ってきました・・・。
今、豊田市でおいしい「インド料理」のお店、探してます。
どなたか教えて下さい。
好きな食べ物は「タンドリーチキン」・・・青比古でした。
- 2007/06/06(水) 17:50:35|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2